【LCP受講生インタビュー】プロコーチとして独立し、実績も上げられた - 山崎将吾

最終更新: 2022年1月7日

人生100年時代、今後さらにライフスタイルやキャリアデザインが多様化します。

一人ひとりに合う人生戦略を描けるからこそ 『自ら考え抜き、答えを出し、実行し、修正し、実現する』このサイクルを回せると人生100年時代で持続可能な自己実現が出来ます。

この能力開発には行動変容のプロフェッショナルであるコーチのサポートは欠かせません。そんなコーチを目指す人が集まるコーチングスクール「LCP」の受講生にインタビューをしました。今回のインタビュイーは、山崎将吾さんです。

このインタビュー記事では、以下のような疑問をお持ちの方の参考になるかと思います。

コーチングを学ぶメリットは?

コーチングスクールの実態は?

コーチングはどのように何を学ぶのか?

コーチングに向いている人は?

コーチングに向いていない人は?

“成長の速度”が3倍に加速した

ーー早速ですが、コーチング習得の方法は色々あると思いますが、LCPパーソナルプログラム(マンツーマン型の講座)を選んだ理由はなんですか?

「自分に必要な情報を、自分に必要なだけ欲しかった」これが1番の理由ですね。
 
これまで基礎知識は独学で勉強してきましたが、独立にあたって改めてコーチングスキルを体系化したかったんです。スクールで網羅的に学ぶよりも、自分の足りていないところを埋めていくイメージで受講したかったというのが大きいですね。

ーーそのような背景(目的や課題)があって選んでいただいたのですね!

そうなんです。
 
私自身コーチングを受け続けてきましたし、個人でも本業でもコーチングを活用していたので、引き出し(実務スキル)はありました。しかし、入れるタンスがなかったので(笑)全体像がわからなかったんです。
 
だからこそ「あなたの引き出しはこれ」「足りてないところはこれ」ということ把握して補填したかったんです。

ーー実際にプログラムを受けてみて、その目的(課題)はどうなりました?

目的は達成されましたし、成長速度も3倍に加速しました(笑)
 
1年前は自分なりにコーチングをしていましたが、スキルや理論などの『基本の型』をインストールできたことで、意図をもってコーチングを進められるようになりました。そこから付随して、上手くいかない場合にも「何が課題で、どうしたら上手くいくのか」という軌道修正もできるようになりましたね

本質的に分かった“コーチは馬車”の所以

ーー「1年前は自分なりに…」という話がありましたが「1年前と現在の違い」はなんでしょう?

そうですねぇ・・・(自己対話)
 
1番の違いはセッションの全体を見て関われるようになったことですね。1年前は「その場で質問を考え、全力で質問して、全力で答えてもらう」という感じでした。

ーー1年前はそうだったのですね。

はい。それが現在では全体設計したうえで、クライアントさんが今どこ(現在地と目的地のどの位置)にいるのかを把握し「目的地に近づくためには、今はこの質問が適切」と見立てをつけながら関われるようになりました。『コーチは馬車』と言われる所以が本質的にわかってきた気がします。

ーーそんな違いが生まれていたんですね

それもあってか、今ではコーチングをしていても心に余裕がありますね。
 
質問の精度も向上しましたし、逆に質問をしないという判断もできるようになりました。もちろん、いまだに悩む事もありますが、このプログラムが立ち返る場所であり、私のコーチングの土台になっています。

「納得できるまで…」が生んだ結果と実績

ーー言える範囲で結構ですが、プログラム受講後の実績・成果はどうでしょうか?

そうですね。プログラムを受けて、半年以内に独立をしました!
 
そして、独立初月から数名をサポートすることが決まり、売上100万円に到達しました!その翌月も売上100万円を到達したので、 2カ月連続で月間売上100万円ということになりますね。

ーーおお、インタビューとしての撮れ高も素晴らしい(笑)

それは何よりです(笑)

――変な質問かもしれませんが、このプログラムの何が山崎さんの目的を実現(課題をクリア)にさせたんですか?

やっぱり、このプログラムはマンツーマン型・家庭教師型なので「納得できるまで質問できる」「納得できるまで相談できる」が出来たことが1番良いですね!
 
大人数が参加するようなコーチング講座だと、基本的には講座の最中しか相談ができない(あるいはし難い)と思います。

――確かに、書籍やeラーニングなんかもリアルタイムな質問・相談はできませんもんね。

そうなんですよね。
 
一方こちらではプログラム外でも大坂谷さんにコーチングセッションに関しての相談をしていましたし、自分のコーチングの振り返りを共有(本人特定ができない守秘義務の範囲内)してフィードバックをもらうなどもできました。必要なときにはコーチングを受けたりもしましたし。

コーチングの引き出しを整理・補填できた

ーープログラムで得たことは、今後のキャリアにどんな影響をもたらしそうですか?

これからコーチとして生きていくので、良い影響だらけですよね(笑)
 
繰り返しになりますが、散らばっていた引き出しが1つのタンスにまとまりましたし、足りない引き出しも補填できました。もちろん、スクールや書籍、eラーニングでもスキルや理論は学べるかもしれませんが、このプログラムは自分の課題にあわせてカスタマイズしながら進めていく家庭教師型なので時間効率も圧倒的に良いです。

ーー最後に、山崎さん的にこのプログラムはどんな方へおすすめできそうでしょうか?

シンプルに「プロコーチとして独立してやっていきたい人」「コーチングで価値を提供していきたい人」にオススメですね!

ーーありがとうございます!


 
▼プロフィール|山崎 将吾
 

 
1984年三重県生まれ。
 
新卒の就活時「1年間面接に落ち続ける」など優秀さのかけらもなかったが、「内的動機」による仕事術で1社目では人事として評価され最年少課長となる。
 

 
30歳でキャリアアドバイザーに転職すると、入社2年目に年間MVPを獲得。3年目には入社からの最短記録でマネジャーに昇格(当時)。その後、自ら企画運営を行った「キャリアデザイン講座」が、最も理念を体現した取り組みとして社員約1000人の中からグランプリを獲得するなど、数字/取り組み両方で高い評価を得た。
 

 
子どもたちが「早く大人になりたい!」と言えるような社会をつくるため、コーチとして2021年に独立。